2015年2月23日

納得の1汁3菜

長い付き合いのアーティスト達が山梨辺りに多く生息している。皆昭和頃から一人二人と多摩地区から、不動産の高騰や騒音問題だったりと、追い出される様に移動して行ったのだ。残念に思っていたが、それぞれ上手く定着し、深く環境と係わって生活してるようで今となってはかえって羨ましいくらいです。
彼らと年に一回の交流として味噌造りが数年前から始まった。

なぜ味噌なのかはまだ聞いてないが、凄いコダワリだし、安くて美味しいと、今年は20人程に増えた。
作家達がこのためにわざわざ造った道具を中心に、一日がかりで1表以上の全員の分を仕込みます。味噌って仕込みそのものは単純で難しく無い。素人でも楽しめる良いイベントですね。毎日の食の基本だし、食でつながるっていい感じ。
使う水はこの場所に湧き出る高尾山系の天然水。

2晩水に漬けた有機無農薬大豆を薪で蒸す。無農薬の玄米麹を塩で起こす。蒸せた大豆を臼で潰す。大豆と麹を混ぜて仕込みは完了です。これをカビを気にかけて半年も保存すれば美味しい味噌が出来上がる。

いくら最高の素材を使っても、所詮、プロの手になる一流品には洗練さで敵わないのだが、出所の判ってる食材って嬉しいじゃないか。納得出来るってのが何よりだ。食べるたびに彼らの顔が浮かんで来るのもさらにヒト味の価値。皆長生きしてくれよな。
妻のパン、僕の蕎麦、家族仕込みのジャム類、従兄弟の米、妻友らの野菜、そしてこの味噌、嬉しい1膳1汁3菜に納得する。

これに酒があれば言うこと無いが、梅酒で我慢はやむ終え無し。




0 件のコメント: