2014年10月27日

ビューティフル東北

芋煮会と言う名の存在は随分前から知っていたが実態を知らずにいた。ただの芋の鍋じゃない?何かあるに違いないと長い事興味を持ちつづけて来た。
そういう僕に宮城出の友人からうってつけのお誘いがあった。
初体験。
なぜそんなにも東北人が夢中になるのか知れるのだ、嬉しいじゃないか。と快晴の日曜日、浅川の河川敷に家族で出かけたのである。
地方によって厳正なルールがある、一括りに芋煮といってはいけない、と解説から始まった。今回の鍋は二つ、山形方式の醤油ベースの鍋と宮城方式の味噌ベースの鍋が並ぶ。双方の鍋とも頑な郷土愛に支えられて厳格なレシピを誇りにしてるらしい。メインは勿論サトイモ。肉は山形は牛、宮城は豚と異なる。キノコ、こんにゃく、人参、ごぼう、ネギ、だったかな。素材は近いけど分量は微妙に異なっていた。
丁寧にダシを取り、現地の赤味噌を取り寄せて煮込む。煮えたら一旦火を止めて熟成させるのがポイントのようだ。
そして再加熱して出来上がる。
種も仕掛けも無かった。心を込めて丁寧に仕込まれたシンプルなお芋の鍋料理、東北地方ではこの季節、河原等でさかんに開催されており、これが郷土の絆を深める重要な儀式になっている東北アイデンティティーいっぱいの食べ物の真の姿であった。
僕には妻の口に戸を立てるすべは無いのだけど、けんちん汁だとか牛鍋だとか豚汁だとか、軽々しいツッコミでかなり傷付けてしまったかな。それを気にかけた訳じゃないけど、どちらが美味しいかと問われて味噌の鍋と言ったのは当然の成り行き。

何はともあれ、季節外れの暖かい陽気の広い河原、愉快な友達と素朴な料理で飲む日本酒はそうとうに美味しかったのはいうまでもない。
そういう訳だ...芋煮じゃなくて、芋・煮・会。

2014年10月21日

今更気がつく事も在る

川崎トライアスロンのリザルトがWebで発表になった。
完走が目的だったし、ほんとうにギリギリだったので結果には何の興味も湧かないが、メモリーだからと開いてみて驚いた!。
予想もしていなかった数字が並ぶ。
最初はHe~だったのだけど、よく見るにつけ頬が緩みだしてきた。
3時間02分マジ~⁉。
ゴールの電光掲示板に4時間02分と表示があったので、制限タイム4時間を切れなかったかとDNF扱いを覚悟していたのだけど、あれは1ウェーブからの通しタイムだった訳だ。
半分の距離のスプリント大会リザルトと比較してみた。
単純に各部のタイムを倍してみると...3種とも上回っている!。
えっ...長い方が速い?。
えっ...どうしたオマエ、とんでもなく頑張れたってことじゃないか。
昨日今日と脱力感と筋肉痛に苛まれて燃え尽き状態だったのが、何だか気分が高揚してきて考え方までポジティブになってきた。
さらに都合の良い分析を重ねる。
あと1分頑張れば60歳代3位入賞か。
来年は...どうしようか、何て考え出す。
僕、かなり楽天的だと、生まれて初めて気がついた。

こうして記事書いていてもまだニヤけが収まらない。

2014年10月20日

老体も鞭打てばまだ使える

トライアスロンもついにオリンピックディスタンスへ突入した。
3種合計51.5キロでやんす。
今までの2倍です。
尋常ではない、馬鹿げている。一応自分でも解ってる。トラやってる以上一度は出なければと思っていたのと、もうそろそろ限界的年齢なので、これ以上引き延ばすのも困難だと決断した。
完走した今、正しい判断だったかと振り返る。

案の定、死ぬ程、と表現したくなる程大変だった。
押さえて入るスイムの1.5キロに問題はない。良いポジションで次ぎに向かう。
最近調子の上がっているバイクだが20キロを超えた未知の領域に入ってからが辛かった。今までは大のお気に入りだったサドルが距離が長くなるとダメだと解った。痛みだして座る位置を始終変えてどうにかしのぐ、脚への血流が阻害されるのか、先の方からしびれて来る。立ち漕ぎを入れて解消を図るのだけど疲れて思う様にならない。DHバーを握る手の筋肉が痙攣して力が入らない。脚の疲労も酷いもんだった。ピークを越えると感覚が無くなってくるんだな。脚が無くなるってよく言うけど納得。8周回の4周までは絶好調のアベ30㎞オーバー、それ以降は1キロ、2キロと落ちてくる。最終回に至っては25㎞、進路も乱れてフラフラ状態で危なかったな。あと1周と言われたら回れたかな。
そんな状態でランに入る。
スポーツをハードにやってると脳に回る血流は十分でなくなり思考力が落ちて来ると感じる事が良く在るの。頭真っ白。だけど、脚は前に出る。望んでないことでも身体は動くのが凄いぞ、自分。
当初の目標が完走。それも絶対歩かないで走り切ること。
その為に押さえて押さえて。
最終周回でFinishゲートが見えて来ても嬉しさがこみ上げて来ない。
あそこまで行けばヤメられる...。
そしてゴール.
脳みそがフリーズしてるのかな。不思議な感覚。
スプリントの時は嬉しかったし、感動もした。今回は達成感も感動も起らない。
ただ、あぁ~終わったな...。
もう僕の完全な、絶対的な限界だったかしら。

出て良かったな。
出る必要は特に無かったな。

2014年10月14日

元気が出るハンバーガー

さる友人が経営に加わる専門店がある。
10数年前から誘われていたのですが、外食の苦手な僕故、妻に請われてやっと訪問するに至った。長過ぎ~。
三軒茶屋も久しぶり。我が町と比べれば遥かに都会ですが、程よい商業化と居住性のバランスが心地よい素敵な街並、住んでみたくなる雰囲気です。ちょうどお祭りでにぎやかでした。
駅から程近い場所に小さな木造の店舗で古びたアメリカン的(というのだろうか)情緒で、最近ありがちだが此処にシックリ納まる佇まい。
待ち構えていた彼と2~30分並ぶ。並んで食べるのは10年ぶりかな。それも懐かしいおしゃべりにはちょうど良い。

僕は案外にハンバーガーが好きだ(チェーン店モノを除く)。年に1回くらいは食べる。
そんな自慢出来ない経験の中でもココは別格として格付けようか。
思い入れが半端ないのである。
パンも挟む物もソースも付け合わせも、皿のすべてがオリジナルの創作的作品となっている。挟み物でない料理も多く、ハンバーガー屋の範疇も逸脱しかかってる。だいたい毎日の様に早朝、魚河岸に買い出しに行くハンバーガー屋なんて他に存在するんだろうか。
まいったな。
修業時代にハンバーガーチェーンの仕事を担当していた事があって、30軒は作っているかな、ちょっと旧式だが内情には知見があるのだ。
よくやってるなぁ。
どの世界にも頑張ってる奴はいるものだ。勇気付けられまっす。

気に入ったのはこれ。
フィッシュステーキのエッグチリソース:たたいた真鯛とスモークエリンギを合わせたパテを炭火焼。チェダーチーズを溶かしたスクランブルエッグをかけ、インゲンのサルサソースを絡めて食べる。
サツマイモのマッシュに季節の野菜を炭火焼きにして付け合わせ...だ。
nice one! ごちそうさまでした。

こりゃまた来なくてはならないな、1年後かしら。