2008年12月31日

こうして何時も歳は暮れる


歳の瀬の我家は本当にいそがしい。
毎年本来の仕事を早めに納めて行事に備えます。マジです。
クリスマスパーティーをこなしたと思ったら
息つく間も無く、シメ縄作り。
もう30年も続けてる我家の伝統行事
地元の藁です
市販品と違って、お飾り専用の藁ではないので短めで粗いんだけど
そこが価値
数人の特に趣味ある方々とだけでこじんまり
それでも知り合いの分も受注してるんで、仕事かよって数になる。
そう息子はこれでアルバイトしてたっけ。
だいじな戦力居なくなった今、パターンはシンプルにこれだけ。
工夫足りないんじゃ...と縄作り担当の僕
余裕ありません!と飾り付け専門の妻
内職って気分出てます
聞くと、結婚して広島に行ってる次男坊も近所の農家から藁別けてもらって、自分家のを作ってるって。受け継いでくれてるというより、ちょっとヘンが伝染ってる...小さなヘンな行動から思わぬコミュニケーションがあるって、楽しんでるらしい。
まあ、いいか。
そんな折にピンポ〜ン!
広島の生カキを送って来た。
ヨシヨシ良い子だ。
流石地元産。
そんじょそこらのとは一線を引くすばらしい鮮度。
マジヤバイ。
生ガキ、焼きカキ、カキフライ。
黒ネコさんにも感謝である。
カキ開けは得意です。
写真はいつも...食べた痕。
そして、年末最後の行事がモチ突き大会。ご近所さんや遊び仲間が大勢集まって大騒ぎ。
庭から溢れてる。
皆持ち込みなんで、合計12臼。
体力勝負です。
若者は容赦なくコキ使います。
増えない様に内緒でやってるんだけど、それでもだんだん人数増えてゆくんで裏方仕事の妻が心配。
でもしょうがないよね、美味しいんだもの。
大根おろしとアンコと納豆とキナコを用意しておいて熱々の突立てをいただきます。
今年は何方からか吉野川で穫れた川海苔が持ち込まれた。
突立てにまぶして...スゲ〜。
娘が思いついて作った、大福が飛ぶ様
突いては食べて飲んで、又突いて...
腹を満たした後はちゃんと正月用にノシモチとお鏡を作りました。

何にかにつけ我家でいろいろな集まりを催すんですが、人が集まってくれて、皆で楽しい一時が過ごせるのに無上の喜びを感じている今日この頃です。

さて今日は大晦日
これからは、私の最後の仕事。年越し蕎麦打ちです。
何時もは冷たいざるそばしか作らないんだけど、年越しだけは、決まって暖かい鴨南蛮。
たっぷりのカモとネギで粗挽きの田舎蕎麦を細めに打って、ダシはカツオだけ。
これをススリながら、紅白見て...歳は暮れる。
来年もシアワセでありますように...

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

大変そうだけど素敵な年末ですね。
お手製しめ縄興味あり、カキ&もち大好き。
いいな~♪

来年もどこかでお会いできることを楽しみにしています。よろしくお願いします。

コーシロー さんのコメント...

garagaraさん良いお歳をお迎え下さい。

匿名 さんのコメント...

注連縄良いですね~
ボクも仕事柄少し扱っているのですが
やっぱり大量生産よりもイイ味が出ています!
今年はTIも拝見できてとても良い年になりました。
コーシローさんともお話できたし~♪
ありがとうございました!!
それでは良いお年をお迎え下さい。