
昨日は我家の最終催し、モチ突き大会です。
ご近所迷惑なお祭りサワギだったかな。
いつもAlfaを止めてる場所なんだけど車引っ張り出して、30人⁉ 盛況...っていうか、道路にあふれて収集つかなくなって妻も大わらわ。
初見の方も多くて....千客万来何よりです。
まあ、恒例なんで放っておいても常連がやってくれるので、僕の仕事は段取りだけ。後は飲んでるだけなんですけどね。
家族総出の最も大変な催しですが、コレが終わればいよいよお正月って感、ひとしおです。
来年もいい歳になります様に....
全ての道はローマに通ず、Rosinanteよメチャクチャに行け
サンタクロースは信じていればまだまだ来てくれます。
今日はつくづく疲れたなぁ。
11月19日は、二の酉でした。

不景気に煽られて随分と寝かせてしまったSpyderですが、此の度やっと車検を通す事が出来ました。
最近危険なクマさんが町中を闊歩してニュースになっているが、安全なクマさんが山から下りてくるとメールが入った。急遽、買い出しです。隣町にはこうした結構な規模の市場があって、日常雑貨から鮮魚まで一般人が出入り出来るようになっております。
こいつはシャブでイタダキマス。
Myラー油の仕込み。
急に気候が変わり、寒いくらいになってきました。
GIULIAは今夏の熱気に降参したのか、暑くなり始めてから途端に体調を崩しておりました。
先日来やりっ放しにしておいた、引越の続きに手をつけた。この先物置を2棟増築しないと物が納まらないんじゃ。
おかしいおもったら、ん何と、シューズの底が剥がれかかっていて、いくらひねっても外れない状態やんけ!。


コレ、楽しかったなあ...
私の住む国立市には、町を貫通する大学通りという1.5km程のメインストリートがあります。この通りは南北の両端が駅によって止まっているので、比較的通過交通が少なくて、市民祭りの時はストップして歩行者天国になったり、この時期にはグリーンベルトでお花見をしたり、市民の憩いの空間として象徴的な存在になっています。
そして先週の寂しかったお花見も、しっかり挽回っす。
昨日、コイツを切らしたので、かなりあわててしまいました。
このスーパー用のタンクは、ちゃんと奥まで刺さるんです。
水泳始めて10年になろう。


